最終更新日時:2021-04-15 (木) 19:45:26
 | コスプレ名称 | 春夏秋冬の彩り |
対象キャラ名 | エミット |
レアリティ | SSR |
属性 | 風 |
タイプ | セクシー |
戦闘スタイル | 攻撃 |
イベント特効 |
満喫♪対策班の慰安旅行+50% |
SD |
 |
入手方法 |
湯煙漂う極楽浄土ガチャ(2021/03/31 15:00 ~ 2021/04/14 11:59) |
ステータス (Lv100) |
ステータス | ★0 | ★1 | ★2 | ★3 | ★4 |
体力 | 422 | 495 | 568 | 641 | 714 |
攻撃力 | 468 | 559 | 650 | 741 | 832 |
防御力 | 372 | 426 | 480 | 534 | 588 |
速度 | 95 | 98 | 101 | 104 | 107 |
クリ率(%) | 11.2 | 12.3 | 13.4 | 14.5 | 15.6 |
クリダメ(%) | 53.0 | 55.3 | 57.6 | 59.9 | 62.2 |
命中(%) | 0.7 | 0.8 | 0.9 | 1.0 | 1.1 |
耐性(%) | 10.7 | 12.8 | 14.9 | 17.0 | 19.1 |
特殊ステータス |
効果 | ★0 | ★1 | ★2 | ★3 | ★4 |
コスプレS風ダメージ | 1% | 2% | 3% | 4% | 5% |
コスプレスキル |
スキル名 | 属性 | 獲得SP | 再使用 (T) | 効果 |
節目の風 | 風 | 10 | 0 | 敵単体に弱点属性ダメージ(攻撃力100%) 15%の確率でランダムな弱体効果を付与 [1~2T] 弱体効果数に応じてダメージアップ(最大+50%) 自身に巡る季節を1つ付与(最大6) ◆巡る季節:自身の行動後に付与数に応じた追加効果が発動
Lv.2 ダメージ+10% Lv.3 効果発動率+5% Lv.4ダメージ+10% Lv.5 効果発動率+10% |
スキル名 | 属性 | 獲得SP | 再使用 (T) | 効果 |
移ろう光景 | 風 | 10 | 0 | 敵単体に弱点属性ダメージ(攻撃力100%) 30%の確率でランダムな弱体効果を付与1~2T) 弱体効果数に応じてダメージアップ(最大+50%) 自身の巡る季節を1つ消費 巡る季節が0なら自身のSP増加(+5)
Lv.2 ダメージ+10% Lv.3 SP増加量+5 Lv.4ダメージ+10% Lv.5 SP増加量+5 |
スキル名 | 属性 | 獲得SP | 再使用 (T) | 効果 |
巡り廻る四季 | 風 | 10 | 0 | 敵単体に弱点属性ダメージ(攻撃力100%) 30%の確率でランダムな弱体効果を付与 [1~2T] 弱体効果数に応じてダメージアップ(最大+50%) 巡る季節の数に応じてダメージアップ(最大+30%) [オートスキル] 自身のターン開始時に巡る季節を1つ得る 自身の行動後に巡る季節の数に応じた追加効果が発動 1:敵全体に果てしない冬を1つ付与(最大3) [4T] 2:味方全体に終わらない夏を1つ付与(最大3) [4T] 3:敵単体の被ダメージ増加(+50%) [2T] 4:味方全体の被ダメージ減少(-25%) [2T] 5:巡る季節を全て消費して敵全体に風属性防御無視ダメージ(攻撃力120%) 6:巡る季節を全て消費して敵単体に風属性防御無視ダメージ(攻撃力240%) ◆果てしない冬 攻撃力ダウン(最大-30%) 耐性ダウン(最大-30%) 被ダメージ時に付与数に応じた追加ダメージを受ける(最大30000) ◆終わらない夏 攻撃力アップ(最大+30%) 耐性アップ(最大+30%) 与ダメージ時に対象のHPが5%以下なら即死させる 敵を倒すと自身のHP回復(対象の体力10%×付与数)
Lv.2 ダメージ+10% Lv.3 ダメージ+10% Lv.4 被ダメージ増加効果時間+1T Lv.5 被ダメージ減少効果時間+1T |
ゲームにおいて †
特徴 †
スキルが毎度長文な彼女。
弱点属性で攻撃・・というのも彼女の個性。
このコスプレのターン開始時に季節カウントが強制で1増加、
各スキル攻撃後にさらに季節カウントが変動し、季節カウントの数に応じた効果が追加で発動する。
0. 自身 SP増加+5
1. 敵全 攻撃30%減 耐性30%減 追撃30000 (※) [4T]
2. 味全 攻撃30%増 耐性30%増 5%以下で即死効果追加 敵を撃破時30%HP回復 (※) [4T]
3. 敵単 被ダメ50%増加 [2T]
4. 味全 被ダメ25%軽減 [2T]
5. 敵全 防御無視風ダメ120% + 季節カウントリセット
6. 敵単 防御無視風ダメ240% + 季節カウントリセット
※印の効果は3回(MAX)重ね掛け時の値。
要約すると次の通り。
・初ターンの季節カウントは「ゼロ」
・スキル1使用で季節カウント+2の効果を発動
・スキル2使用で季節カウント±0の効果を発動
・スキル3使用で季節カウント+1の効果を発動
(行動開始前の季節カウント増加を含む)
1-3のどのスキルも総じて相手の弱点属性で攻撃100%+追加デバフの効果。
(2021/4/5現在、スキル3は、自身に100%・・・という表記がありますが、誤記です。ちゃんと100%でターゲットを殴りますのでご安心を。)
スキル自体の攻撃能力はスキル1~3の全てがほぼ同一性能であるため、
季節カウントを「留める」か「一つ進める」か「一つスキップする」かを選択し、
バフやデバフをばらまくテクニカルなコスプレ。
運用 †
2021/4/4 現在の私見です(4/12追記)
スキルのダメージは主力ではなく、スキルによって 季節を動かして、デバフやバフ・・というか、
追撃の種をばらまきまくるのが主な活用法かと思います。
具体的には、1.の追撃と3.のダメ50%増加を主に使います。
1.の追撃は3回累積させると、30000ダメが入るようになります。
加えて3.の50%増加が入ると、45000ダメが入るようになります。
更に追撃はクリティカルが発生するため、上記が累積+クリティカルになると、8万を超えるダメージが出ます。
''クリティカル率、倍率の発生源はエミット依存(誰が攻撃しても同じクリティカルダメージなので)
''
この追撃は、誰が殴っても相手の防御無視の固定ダメージが入る、サポート役が1000ダメでも、8万超を出せるのがミソで、
結果、味方全体の回転を上げることで、かなりの総ダメージが見込めます
更にリーダーデタリキなし。にすると、1割位?ダメージが増えるみたいです。
使用にあたっては、開始から、3->2->2->1->1 の順に使うのがおすすめ。(これで30000追撃+50%ダメ増加が入る)
以降は、相手のバフカウンターを見ながら調整してください。
流石にバフを重ねて一撃100万超えの超火力!・・とはなりませんが、Sレイドを撃破できるポテンシャルを持ってます。
追撃も被ダメ増も 相手に安定して入るのが前提なので、S+レイドなど強耐性の相手には分が悪いです。
デタリキは会心か痛打が良いかと。クリティカル率、倍率、速度、(保険で命中)辺りを高めに維持すると良いです。
デタリキ、マイジャマー †
コメントフォーム †